さつま夢街道・原口酒造
鹿児島県産の「紅東」、「紅さつま」、2つの紅芋を使用し、ひとつは常圧蒸留、
ひとつは減圧蒸留、杜氏の経験と技術を魂にこめて仕込みました。
青りんごの香りを醸し出すこの焼酎は、非常に上品な香りと、フルーティーな
風味を味わうことが出来ます。
Notice (8): Undefined index: contentId [CORE/Baser/Plugin/Blog/Controller/BlogController.php, line 546]
さつま夢街道・原口酒造
鹿児島県産の「紅東」、「紅さつま」、2つの紅芋を使用し、ひとつは常圧蒸留、
ひとつは減圧蒸留、杜氏の経験と技術を魂にこめて仕込みました。
青りんごの香りを醸し出すこの焼酎は、非常に上品な香りと、フルーティーな
風味を味わうことが出来ます。
八千代伝 南酎・八千代伝酒造
猿ヶ城渓谷の水に惚れ込んだ吉行杜氏が黒麹と追い麹に黄麹を使用し、卓越した技術によりかめ壷で仕込み熟成させた、まろやかにしてコクとキレのある「飲み切りのいい」焼酎です。
妙見・逆鉾・日当山醸造
【妙見】黒麹のまろやかさと、「黄麹」の上品な旨さを併せ持つ焼酎に仕上 げたいとの思いで、なんと“黒麹”と“黄麹”をブレンドしたのです。
【逆鉾】芋焼酎「逆鉾」は、40~50年ほど前に大隅地区限定で出荷されていた銘柄だそうですが、地元でも滅多に目にすることがない隠れた限定地焼酎です。
天使のうたた寝・若潮酒造
仕込みは一次・二次とも「かめ壺仕込み」、蒸留は「木樽蒸留」、貯蔵は「かめ壺貯蔵」と大変手間のかかる造りですが、杜氏が熱い想いを込めてまろやかな口当たりを追求し醸されています。
うなぎの寝床・小正醸造
かめ壷寝かせ、口当たりまろやか 「うなぎ」のラベルが印象的な本格芋焼酎「うなぎの寝床」。 『うなぎの寝床』は、業界でもトップクラスの焼酎の貯蔵技術を持つ、小正醸造さんの限定焼酎です。
<<前のページへ